- うわなり
- I
うわなり【上鳴り・表鳴り】笙(シヨウ)などで, 目的の音に伴って鳴るかすかな上音(ジヨウオン)。IIうわなり【嫐】歌舞伎十八番の一。 1699年初世市川団十郎が初演。 一人の男に二人の女が嫉妬(シツト)でからむ所作で, 後妻(ウワナリ)打ちの風習を劇化したもの。IIIうわなり【後妻】(1)あとに迎えた妻。 古くは, 最初の妻に対して, あとからめとった妻。 のちには, 死別・離別した妻のあとにめとった妻。 ごさい。⇔ こなみ「~こなみ, 一日一夜よろづのことをいひ語らひて/大和 141」(2)嫉妬(シツト)。 特に, 前妻(コナミ)の後妻に対するねたみ。 [名義抄]
Japanese explanatory dictionaries. 2013.